(開示事項の経過)当社連結子会社Jトラストフィンテック株式会社による 新サービス「J-Bits」リリースに関するお知らせ
2016年6月17日
Jトラスト株式会社
当社連結子会社であるJトラストフィンテック株式会社(以下、「Jトラストフィンテック」といいます。)は、2016年5月13日公表の「当社連結子会社Jトラストフィンテック株式会社による新サービス「J-Bits」リリースに関するお知らせ」にてお知らせいたしましたとおり、ビットコイン取引サービス「J-Bits」の開設に向け準備を行ってまいりましたが、2016年6月20日からサービス提供を開始することとなりましたので、下記のとおりお知らせいたします。記
1.「J-Bits」お客様向けウェブサイトの公開及び取引口座開設の受付開始予定日時 2016年6月20日(月) 12時(正午)頃 2.「J-Bits」の概要 当社子会社であるJトラストフィンテックは2015年8月よりブロックチェーン情報サイト「コインポータル(https://www.coin-portal.net/)」を運営しており、日本国内における仮想通貨関連の情報基盤確立とコミュニティの醸成をすすめてまいりました。その活動理念として「金融サービスとして通用するクオリティで仮想通貨取引サービスを提供する」という指針を常に有しており、その第一歩として情報の拡充をコインポータルの運営という形で進めてきました。今回の取引サービスの提供はその第2弾として、同様の理念に基づき実施するものであります。 「J-Bits」の考えるサービスの強みは以下のとおりであります。 ① 幅広い情報をその場で確認 「J-Bits」は、投資とは公正で幅広い情報に裏打ちされて行われるべきものと考えています。そのため「ビットトレーダー※」では国内有数のビットコイン情報サイトである「コインポータル」と完全連携することで、投資判断に役立つ様々な情報をアプリ内から簡単に参照頂くことが可能となります。 ※ビットトレーダーとは、ビットコインを取引するために必要な情報を全て簡単操作で実現することができる「J-Bits」の取引アプリです。なお、スマートフォンでのサービスにつきましては現在最終調整中であり、当初のパソコンでのサービス開始後、アプリマーケットでの申請、承認を経て、順次展開していく予定です。 ② 競争力のあるレートを提供 「J-Bits」は多くのビットコイントレーダー・マーケットメーカーの発注を最大限に呼び込むことで革新的な取引スペックを提供いたします。 ③ お客様の情報を厳重に管理 「J-Bits」の運営会社であるJトラストフィンテックは当社の100%子会社であります。 ビットコイン事業を金融サービスとして真正面から取り組み、お客様の個人情報の保護・管理を徹底してまいります。また、お客様へのログインIDとパスワードのお届けも身分証明書記載の住所への簡易書留送付にて厳正にお届けさせて頂きます。 ビットコイン事業はまだまだ市場として未開拓で新しいサービスであります。「J-Bits」はお客様にとって必要な安全性とは何かを常に考え、「世界で一番安心して利用できるビットコインサービス」を目指してまいります。
「J-Bits」ロゴ | ![]() |
(1) | 商号 | Jトラストフィンテック株式会社 | |
(2) | 本店所在地 | 東京都港区虎ノ門1-7-12 | |
(3) | 代表者の役職・氏名 | 代表取締役社長 福寄 儀寛 | |
(4) | 事業内容 | Eコマース業、メディア事業、収納代行事業、広告宣伝業、広告代理業 | |
(5) | 資本金の額 | 75百万円 | |
(6) | 設立年月日 | 2015年11月16日 | |
(7) | 大株主及び持株比率 | Jトラスト株式会社 | 100.00% |
以 上
本件に関するお問い合わせ先
Jトラスト株式会社 広報・IR担当